コスプレに必要なメイク道具一式は?おすすめのコスメや収納方法も!

アニメ・ゲーム・コスプレ

今回ご紹介するのは「コスプレに必要なメイク道具一式」。

実際にコスプレイヤーをしている私が、イベントや併せに行く時に必ず持っていくおすすめのコスメをご紹介していきます。

ご紹介するのは人気のプチプラコスメから、百均や3COINSなどでゲットできちゃうアイテムまで!

自宅での収納方法も合わせてお話していきますよ~!

コスプレ初心者の方や、持ち物チェックをしたいレイヤーさんの参考になれば嬉しいです。

コスプレに必要なメイク道具一式とは?

コスプレメイクに必要なメイク道具は、普通のメイクとは少し変わってきます。

使用するメイク道具の数も多いので、どうしても荷物が重くなってしまうのが悩み。。。

まあこれはどうしようもないのだけれど(゜_゜)

 

まずはベースメイク!コスプレメイクの土台になる重要な部分。

まず最初にするのはベースメイク。

コスプレメイクの中でも、土台となる重要な部分です。

・化粧下地
・コントロールカラー
・ファンデーション
・コンシーラー
・フェイスパウダー
・チーク
・ブロンザー
・ハイライター
・メイクスポンジ

を主に使っていきます。

 

1.化粧下地

始めに塗るべきは「化粧下地」

コスプレは長時間メイクをしたままで、炎天下の中撮影…ということもしばしば。

化粧直しができないことも多いので、ベースメイクは丁寧に行っておきましょう。

私が使用しているのは、こちらの「ミムラ・スムーススキンカバー」

水や汗に強く、化粧崩れをしっかりと防止してくれます。

一番お気に入りのポイントは、塗った後のお肌がとってもすべすべ滑らかになること♡

まるで赤ちゃんのような肌触りで、その後のリキッドファンデのノリもよくしてくれます。

【ミムラ スムーススキンカバー】SS COVERの下地の効果は?
皆さんはミムラの「スムーススキンカバー(MIMURA SS COVER)」をご存知でしょうか?素顔のような透明感と美しさを手に入れられる、他にはない化粧下地です。是非皆さんにも使って欲しい!ということで早速紹介していきます✨

 

2.コントローラーカラー

化粧下地の次に使用するのは「コントローラーカラー」

お肌の赤みやニキビ跡を目立たなくするため、化粧下地の効果もあるグリーンのコントローラーカラーを使用しています。

コントロールカラーは、色によって様々な効果がありますので、自分のお悩みに合わせて選んでみてくださいね。

・ラベンダー → お肌に透明感と血色感をプラス
・ピンク → お肌に自然な血色感をプラス
・ブルー → お肌に透明感をプラス
・グリーン → お肌の赤み、ニキビ跡をカバー

私が使用しているのは「キャンディドール・ブライトピュアベース」

これを塗るだけで赤みをしっかりカバーして、お肌がワントーン明るくなるのでお気に入りです。

カラバリも豊富なので、自分のお悩みにあったものをゲットできます。

キャンディドールの人気下地「ブライトピュアベース」ミントグリーンを使ってみた!
今回は、益若つばささんプロデュースのコスメブランド「キャンディドール(CandyDoll)」さんの人気下地シリーズ「ブライトピュアベース」のミントグリーンをご紹介していきます!使用してみた使用感や、口コミ、評判なども合わせてご紹介していきますよ♪

 

 

3.ファンデーション

コントローラーカラーの次に使用するのは「ファンデーション」

リキッド、パウダー、クッション…などなど、ファンデーションのタイプはお肌のお悩みによって自由に選んでOK。

個人的におすすめなのは、乾燥しにくいリキッドファンデーション。

コスプレ中はずっと厚めのメイクをしたままで保湿することもできなので、お肌が乾燥しがちなんですよね。。。

リキッドファンデなら、他のファンデに比べて乾燥しにくいのでおすすめです。

 

私が使用しているファンデーションは2種類。

「レブロン・カラーステイメイクアップ D」と、「COSCOS(コスコス)・パーフェクトHD ファンデーション 白色肌」

とくにCOSCOSさんのファンデーションは、私の友達のコスプレイヤーもみんな愛用している人気アイテム。

コスプレの為に作られたメイクブランドなので、崩れにくくカバー力もばっちり。

レブロンのファンデと、COSCOSの白色ファンデを半分ずつミックスして使用しています。

白色ファンデを合わせて使うことで、2次元らしいお人形さんのような白肌を作り出せるんです♡

COSCOSさんからは標準色や褐色など、コスプレにピッタリなカラーが沢山発売されているので、ぜひチェックしてみてください♪

【COSCOS】コスコスの白肌ファンデーションを試してみた!その効果は?
肌加工の要らない完璧肌を実現!今回はCOSCOS(コスコス)さんより発売されている、白色&褐色のファンデーションをご紹介していきます~!実際に使ってみた使用感や、その効果、口コミなどをまとめてみたので、気になっている方の参考になれば嬉しいです♪

 

4.コンシーラー

ニキビ跡やクマ、シミ、そばかす…。

気になるお肌のお悩みは「コンシーラー」で全て隠してしまいましょう。

男装をする方、唇の厚みなどが気になる方は、リップコンシーラーも持っておくと便利です。

私は乾燥せず、800円というお手頃価格の「kiss(キス)・コンシーラー」を使用しています。

コンシーラーは、自分が普段使ってしているもので大丈夫。

コスプレ用に新しく買わなくてもOKかと思います。

 

もう1つ、普通のコンシーラーとは別にクマ隠しの「オレンジコンシーラー」も持っておくと大活躍してくれます。

おすすめは先程ファンデーションでもご紹介した、コスプレメイクのブランド「COSCOS」さんの「パーフェクトマットコンシーラー スカーレットオレンジ」

コスプレイヤーは必ず持っている!といっても過言ではないぐらい、クマをしっかり隠してくれる人気コスメです。

男性のコスプレイヤーさんは、髭の青みを隠すのにも使えちゃいますよ♪

 

5.フェイスパウダー

コスプレのベースメイクの仕上げはこれ!「フェイスパウダー」です。

私が愛用しているのは「チャコット エンリッチングパウダー クリア」

バレエの為の商品やメイク道具を販売しているブランドのパウダーで、カバー力と崩れにくさはピカイチ。

さすが舞台用コスメ!

コスプレイヤーの中でも、愛用者が多いフェイスパウダーです。

私が持っているのは乾燥肌用のパウダーですが、乾燥が気にならない方は普通肌用の「フィニッシングパウダー」もおすすめです。

【チャコット】噂のエンリッチングパウダー・クリアを使ってみた!
今回はチャコットさんより発売されている「エンリッチングパウダー」のクリアーをご紹介していきます~!「舞台用なだけあって崩れない!」「パウダーなのに全く乾燥しない!」と噂のパウダー。使用してみた使用感や、口コミ、評判なども合わせてお話していきますよ!

 

6.チーク

仕上げのパウダーをお肌にのせた後も、まだまだコスプレのベースメイクは続いていきます。

お次は血色感を与えてくれる「チーク」

私は3coinsで購入できる「Magic Closet・パウダーチーク」「メイクアップレボリューション・ブラッシングハート」の2種類をキャラクターによって使い分けています。

まずは3coinsのチークからご紹介。

本当に300円!?と信じられなくなるぐらい発色がいいです。

大きめのブラシで、フワッとのせるだけでほほを綺麗にそめてくれます。

そしてメイクアップレボリューションのチーク。

ハート形のパケが本当に可愛い~♡

細かなラメがたくさん入っていて、オレンジ~ピンクまでカラーバリエーションも豊富。そしてかわいい。

ちなみにチークは、口紅でも代用できたりもするので忘れても意外になんとかなります。

【メイクアップレボリューション】人気アイシャドウ&チークを使ってみた!
ロンドン発祥の人気プチプラコスメ「メイクアップレボリューション(Makeup Revolution)」。人気の理由は何と言っても、チョコレートやハートをモチーフにしたキュートなコスメたち。今回は人気No.1のアイシャドウとチークをご紹介していきます~!

 

7.ブロンザー

顔を立体的に見せてくれる「ブロンザー」

鼻にラインを入れることで鼻を高く見せるノーズシャドウとして、またフェイスラインや頬にひいて小顔に見せたりすることができます。

私はBH Cosmeticsのフェイスパレットを使用していますが、ノーズシャドウだけならアイシャドウなどでも代用できます。

自分の顔に合うブラウン系のカラーがあるなら、コスプレ用に買わなくてもOKです。

フェイスラインなどにも引きたい場合は、使いやすいスティックタイプのブロンザーがおすすめです。

 

8.ハイライター

鼻に引くことで鼻を高く見せたり、あごや額、目の下に引いて立体感をプラスしてくれる「ハイライター」

ブロンザーとセットで使っていきましょう。

コスパもよくコスプレイヤーの中でも人気なのが「キャンメイク ハイライター」

550円と言う破格の価格で、細かなパールがツヤ等透明感もプラスしてくれちゃいます♡

 

9.メイクスポンジ

リキッドファンデーションやコントローラーカラーなどをお肌に塗る時、活躍してくれるのが「メイクスポンジ」

メイクスポンジで塗ることでよりファンデが崩れにくくなり、密着度もあがります

またコスプレ前更衣室にいる時に、手でファンデーションを塗ってしまうと手を洗いに行くことができないことが多いです。

手にファンデがついて衣装を汚してしまうリスクを避ける為にも、ファンデーションをスポンジで塗ることをおすすめします。

おすすめのメイクスポンジは「ビューティーブレンダー」

世界中で大ヒットし、インスタグラムでもよく見かけるスポンジなのでご存知の方も多いのはないでしょうか?

しずく型で鼻周りや目元なども塗りやすいですよ♪




コスプレメイクの最大のポイント!アイメイク。

次に行うのはコスプレメイクの最大のポイント、そして最大の難関とも言える「アイメイク」。

・アイシャドウベース
・アイシャドウ
・アイライナー
・アイライナーコート
・ホワイトペンシル
・眉つぶし
・アイブロウ
・アイブロウコート
・つけまつげ&つけまのり
・マスカラ
・マスカラ下地
(・メイクブラシ → こちらはご紹介不要かなと思いますので省略させて頂きます。手持ちの物をつかってください。)

などなどを使っていきましょう!

目元は崩れやすく、崩れてしまうと見栄えが悪くなってしまいますので、コートや下地などを合わせて使っていきます。

 

10.アイシャドウベース

<style=”font-size: 20px;”>「アイシャドウベース」を瞼に薄く延ばしていきましょう。

ベースを塗ることで、アイシャドウがヨレてしまうことを防いでくれますよ。

私が使用しているのは「キャンメイク ラスティング マルチアイベース WP」

ウォータープルーフで、アイメイクを長時間しっかりとキープしてくれます♪

 

11.アイシャドウ

下地を塗ったら「アイシャドウ」を載せていきましょう。

こちらも手持ちで使えるアイシャドウがあれば、コスプレ用に別に買う必要はありません。

私が特に愛用しているのが「メイクアップレボリューション アイラブチョコレート」

チョコレートをモチーフにしたキュートなパレットで、たっぷり全16色、ブラウンからゴールド、ホワイトまでコスプレメイクにも使いやすいカラーが揃っています。

フタ部分は全面ミラーになっているので、メイクもしやすいです。

またこういった様々なカラーがあるプロ用のアイシャドウパレットも、1つ持っていると重宝します。

 

12.アイライナー

目元の形を自由自在に変える「アイライナー」

コスプレメイクでは、多くの方が2種類のアイライナーを使用しています。

1つ目は、ブラックの一般的なアイライナー。

2つ目は、ブラウンのアイライナー、またはダブルライン用アイライナー。

2つ目のアイライナーたちは、コスプレではお馴染みのダブルラインを書くためのもの。

私は「KATE(ケイト)ダブルラインエキスパート」を使用しています。

昔は普通のブラウンのアイライナーで書いた後、アイシャドウでぼかしていたのですが、線が太くなってしまうのが悩みだったんですよね。

しかしこのKATEのアイライナーは、ダブルラインの為に作られたもので、茶色のアイライナーで書くより細く自然な仕上がりが手に入ります。

 

13.アイライナーコート

アイライナーの上から重ねて塗ることで、アイラインがヨレてしまうことを防ぐための「アイライナーコート」

アイライナーは特にぼけてしまうと一気にメイクが崩れてしまうので、アイライナーコートでカバーしておくと安心です。

特にカラコンを付けていると目が痛くなって目薬をさしたりすることがある為、パンダ目になりやすいんですよね。。。

私が使っているのは「メイクキープ アイライナーコート」

わずか700円でアイラインとダブルライン、両方を長時間キープしてくれるおすすめアイテムです。

 

14.ホワイトペンシル

「ホワイトペンシル」

男装がメインの方にはあまり使う機会がないかもしれませんが、女の子キャラの目元を可愛らしく彩るにはぴったりです。

アイシャドウを使ってもいいのですが、目の下は落ちやすいのでペンシルで書くと長持ちします。

私が愛用しているのは「マジョリカマジョルカ ジュエリングペンシル 白蝶貝」

水や汗に強いだけでなく、柔らかく滑らかな描き心地で、皮膚の弱い目の下の部分でも安心して描けます。

【マジョリカマジョルカ】愛され涙袋に!ジュエリングペンシルの使い方&削り方は?
愛らしい目元を作りだす「涙袋」。今回はそんな涙袋を作るのにおすすめの、マジョリカマジョルカさんより発売されている「ジュエリングペンシル(白)」をご紹介していきます~!実際に使用してみたレビュー、使い方、ペンシルの削り方などをも合わせてお話していきますよ♪

 

15.眉つぶし

コスプレをするキャラクターによっては、眉つぶしが必要になってきます。

私が使用しているのは、アシストウィッグさんより発売されている「眉消し職人 AS」

自眉をつぶし、上からメイクができる眉つぶしです。

眉つぶしを仕方は、コスプレイヤーによって様々。

テープを使ったり、スティックのりを使ったり、コスプレの為に完全に剃っている方もいますね。

私はテープを剝がすのが少し痛かったこと、そしてスティックのりを使って肌荒れするのが嫌だったのでこちらを使用しています。

 

16.アイブロウ

眉の色をキャラクターによって変える為の「アイブロウ」

私はオレンジや水色などの眉にしたい時はアイシャドウを、ブラウンにしたい時はヘビーローテーションの眉マスカラ「カラーリングアイブロウ」を使っています。

自眉を眉マスカラで染めた後、パウダーで書いていくと金髪などのキャラクターも自然な眉にできますよ♪

とってもお手軽なのでオススメです。

 

17.アイブロウコート

せっかく眉をつぶして綺麗に書いた眉も、落ちてしまったら台無し。

「アイブロウコート」上からコーティングしておくと落ちる心配もなくなります。

私が使用しているのは「ORBIS(オルビス)アイブローコート」。

始めはコスプレの為に購入したのですが、すっかり気に入ってしまい今では普段のメイクでも愛用しています。

 

18.つけまつげ&つけまのり

最近はまつエクは一般的になり、時代遅れ…なんて言われることもある「つけまつげ」

しかしコスプレメイクには必須かつ、まだまだ活躍してくれます。

オススメなのはつけまつげの人気ブランド「ダイヤモンドラッシュ」さんより発売されているつけまつげシリーズ。

種類も豊富で下まつげ用のつけまつげも販売されているため、必ずやりたいキャラクターにぴったりのまつ毛が見つかるはず。

男装したい方は、アシストウィッグさんから男装用のまっすぐなつけまつげも販売されていますよ。

 

また、つけまのりはこちらの「DUP(ディーアップ)アイラッシュグルー スーパーハード」がおすすめです。

朝の9時ごろに更衣室で使用して、自宅に帰る夜11時までそのまま…なんて時でも全くはがれません。

撮影中、風が強い時でも外れることがないので安心です。

 

19.マスカラ下地

マスカラを塗る前に「マスカラ下地」

マスカラが滲んでしまわないように、マスカラ下地の上からマスカラを塗っておくと安心です。

おすすめは「メイベリン ラッシュセンセーショナル プライマー ホワイト」

マスカラのボリュームをアップし、にじみにくくしてくれる下地で、最近の私のマイブームです(笑)

これを使用してからマスカラで、マスカラのボリュームが変わってくるんですよね。すごい。

メイベリン ラッシュセンセーショナルプライマー!マスカラ下地でより綺麗なまつ毛に!
マスカラといえば「メイベリン」!言わずと知れた、アイメイクの神様的存在のコスメブランドですよね。今回はそのメイベリンから発売された「ラッシュセンセーショナルプライマー」をご紹介していきます。このマスカラ下地本当にすごいです。毎日のアイメイクが変わりますよ!

 

20.マスカラ

下地を塗ったら「マスカラ」を重ねて塗っていきましょう。

こちらもコスプレ用に新しく購入する必要はなく、手持ちの者でOK。

私が使っているのは先程のマスカラ下地と同じく、メイベリンさんの「ラッシュニスタ オイリシャス ブラック」

まつ毛のボリュームが全体的にボリュームアップ、そしてお人形さんのような目元になれるのがお気に入りです。




仕上げはリップメイク!長かったコスプレメイクもこれでおしまい!

長かったメイクもこれで終了!

コスプレメイクの最後の仕上げである、リップメイクです。

ここまであげてきたメイク道具は全部で20種類。多いですね(笑)

・口紅
・リップグロス
(・リップコンシーラー → コンシーラーのところでご紹介しましたので省略させて頂きます。)

を使用していきます。

 

21.口紅

コスプレメイクの仕上げ!口元を彩る「口紅」

こちらもピッタリのものがあれば、コスプレ用に別で買う必要はないかなと思います。

私が愛用しているのは「REVLON(レブロン)バームステイン」

クレヨンのような形で塗りやすいことと、カラバリが豊富なことからお気に入りのコスメです。

 

22.リップグロス

単体で塗っても可愛い。口紅の上から重ねても可愛い。

唇にツヤを与えてくれる「リップグロス」

私はINTEGRATE(インテグレート)さんより発売されている「トゥルーシャイニンググロス」そしてもう1つ「ジェリーリップティント」を使用しています。

ジェリーリップティントは、なんとキャンドゥで100円でゲットできるアイテム

余計なラメなどは入っておらず、口紅の上から重ねると潤いたっぷりの唇を演出してくれる優れものです。

しかも100円。すごすぎる。

 

 

メイク道具と一緒に持っておくと重宝するものたち

メイク道具と一緒にポーチに入れておくと、コスプレの時に重宝するものたちも合わせてご紹介していきます。

まずは「化粧水」「乳液」「リップクリーム」

コスプレメイクの前、そしてメイクを落とした後にも使います。保湿は大事。

次に床やトランクの上に載せて使える「置き鏡」

私は100円ショップで購入したものを使用していますが、中にはライト付きの小さな女優鏡を使っているコスプレイヤーさんも。

イベント会場によっては更衣室があまり明るくないこともあるので、ライト付きのものがあると便利です。私も欲しい。

そして「綿棒」

アイラインやダブルラインが歪んでしまった時、綿棒に乳液を少量つけて軽くこすると綺麗に落ちます。

メイク直しの時にも活躍してくれますよ。

最後に「メイクキープスプレー」「保湿ミスト」

メイクの上から使うことでメイク崩れを防止したり、メイクの上からでも使える保湿ミストなども1本あると重宝します。

 

私のおすすめはこちらの「ボタニカルエステ ボタニカルシャワーミスト」

大容量で長持ちし、メイク後に顔全体に吹きかけるだけでしっかり保湿してくれます。

会場や更衣室によっては、ミストやスプレーの使用がNGなこともあるので、そこだけ注意してくださいね。

メイクの前に使う「ウィッグネット」や「テーピングテープ」、そして「ポケットティッシュ」「ヘアブラシ」なども一緒にポーチに入れておくと便利です。

 

 

メイク道具を収納するには?100円で買えちゃう便利アイテムをご紹介!

コスプレイヤーを続けるほど、日に日に増えていくメイク道具たち。

自宅での収納に困っているコスプレイヤーさんも多いのではないのでしょうか。

そんな方におすすめのメイク道具の収納方法はこちら!

100円でダイソーやセリアなどで購入できるクリアケースを使用するやり方です。

口紅やアイライナーなども立てて収納でき、欲しいものがすぐに見つかるのが嬉しいポイント

 

また、こちらのメイク道具収納ボックスもとっても便利。

こちらはサンキューマート(390マート)で購入したもので、ピンクとパープルの2色が販売されています。

1つで様々なメイク道具を収納できちゃいます。そしてかわいい。

 

メイク道具の持ち運びにおすすめのアイテムは?

コスプレイベントや併せの際の、メイク道具の持ち運びにはこれ!

ヴィクトリアシークレットより発売されているポーチです。

大きめのクリアポーチ、そして小さめのポーチの2種類の計3点がセットになっています。

クリアポーチにメイク道具を収納しておくと、とっても見つけやすいので、何をどこへしまったのか分からなくなる心配もありません。

Victoria’s Secret(ヴィクトリアシークレット) ポーチ3点セット Bombshell Wild Flower Backstage Nested Trio [並行輸入品]

そしてデザインも可愛い。

生地もしっかりしていて、もう5年ほど使用していますが綺麗なままです。

私は小さいポーチは手持ちのカバンに、クリアポーチはスーツケースに入れて使っています。

ヴィクトリアシークレットは残念ながら日本に実店舗がないのですが、Amazonの公式ショップ、または公式サイト(英語)よりゲットできます。

公式サイトからの購入方法はこちらでご紹介しているのでよければ~♪

【ヴィクトリアズシークレット】日本からの買い方は?公式サイトから購入してみた!
人気ランジェリー&香水ブランド「ヴィクトリアズシークレット / Victoria's Secret」。今回はヴィクシーの商品を、日本国内から購入する方法をまとめてみました!実際に公式サイトから注文してみたので、買い方や発送までの日数などもお話していきます♪

 

 

コスプレのメイク道具紹介・まとめ

今回はコスプレに必要なメイク道具一式、そしてメイク道具の収納方法などもご紹介させて頂きました。

みなさんの参考になれば嬉しいです。

こちらの記事も合わせて読まれています。よければどうぞ♪

コスプレに必要な持ち物とは?チェックリストを作ってみた!
今回は、コスプレに必要な持ち物をご紹介~!前日に忘れ物がないか確認するための、チェックリストを作ってみました!持っておくと便利な持ち物も一緒にお話していきますので、コスプレ初心者さんの役に立つと嬉しいです。
タイトルとURLをコピーしました